Ryo Daimonji Blog
恋猫や鮑の貝の片思ひ 内藤鳴雪
内藤鳴雪は、幕末の伊予松山藩の武士、明治期の官吏、明治・大正期の俳人とある。「鮑の貝の片思い」は万葉集にも見られる古い成句である。故に鳴雪が俳句に引用したことは成句の引用ということだけをもってする批判はあたらない。恋猫に成句を重ねその切なさを例えたユーモアが名句として今に伝わるのである。
Ryo Daimonji Blog
恋猫や鮑の貝の片思ひ 内藤鳴雪
内藤鳴雪は、幕末の伊予松山藩の武士、明治期の官吏、明治・大正期の俳人とある。「鮑の貝の片思い」は万葉集にも見られる古い成句である。故に鳴雪が俳句に引用したことは成句の引用ということだけをもってする批判はあたらない。恋猫に成句を重ねその切なさを例えたユーモアが名句として今に伝わるのである。